お風呂に入ってるときに泣き声が聞こえると母乳が出てくる
母乳をあげたくてカラスの行水
旦那に娘と息子を見ててもらって、一人で入浴したときのことです。
湯船につかっていたら、息子の泣き声が聞こえてきたんです。
その瞬間、おっぱいがじ〜んと痛くなり胸が張ったんです。
気がつけば、両方のおっぱいから母乳がビュ〜と噴射されていました。
思ったよりすぐには止まらないんですよね。
あれよあれよとういう間に私のおっぱい周辺がニゴリました。
天然のニゴリ湯です(笑)
おっぱいって、赤ちゃんの泣き声に反応するんですね。
正確には脳が反応し、母乳を出すように指示したんでしょうけど。
ひとたびその状態になってしまうと、1分でも1秒でも早く息子のもとへ行きたい思っちゃうんですよね。
「たまには一人でゆっくりお風呂に入ったら?」
そんな旦那の優しさでしたが、普段よりソワソワして大急ぎで出てしまいました。
かえってゆっくりできない…という。
息子と一緒に入浴したときのおっぱい
普通にお風呂に入ってるだけなら、私のおっぱいは変化ナシ。
でも、あることを思うとまたまたおっぱいが張ってきて母乳が噴射します。
息子の事をかわいいなぁ〜って思ったときです。
ふぁ〜とあくびした小さな口。
ぷっくりしたおなか。
小さな手や足。
あ〜かわいいなぁ〜。って思ったりすると胸がじ〜んと痛くなってきて、母乳がでました。
お風呂の中で授乳
母乳のニオイに赤ちゃんは本当に敏感なんでしょうね。
私がお風呂の中で母乳が出たなぁって思うと、すぐに息子が気付いて寄ってくるんです。
息子は乳首をカプッとくわえ、飲み始めました。
飲んでもらえると、私も楽になるのでいいのですが、一度飲み始めるとなかなか飲み終わらなかったり、途中で眠ってしまうこともあるので息子の身体が冷えてしまわないか心配でした。
お風呂の中での授乳は、できるだけ短時間で終わりにしたほうがいいと思います。
また、身体を洗う前に母乳をたくさん飲んでしまうと、身体を洗った拍子に吐いてしまうこともあるので飲ませ過ぎにも注意です。
関連記事
-
-
母乳に含まれるラクトフェリンの働き
ラクトフェリンって聞いたことありますか? ラクトフェリンヨーグルトは有名ですよね …
-
-
母乳とミルクの消化時間の違いと綿棒浣腸
生後1ヶ月の頃。完全ミルクの娘と完全母乳の息子 生後1ヶ月。1日の授乳量とうんち …
-
-
完全母乳育児は栄養面から。妊娠中の具だくさん味噌汁の作り方
日本人なら味噌汁! みなさんは味噌汁って好きですか?普段飲んでますか? 味噌汁と …
-
-
母乳育児で乳首が切れてしまう理由と対処法
乳首が切れてしまう原因と対策 ◎乳頭の含ませ方が浅いとき◎ 授乳に慣れていないマ …
-
-
離乳食をあまり食べないのは母乳を続けているせいなのか
まわりの人から 「あら〜。まだおっぱい飲んでるの?だから少食なんじゃない?」 こ …
-
-
妊娠高血圧症候群と母乳育児
妊娠高血圧症候群で服薬 第1子妊娠中に、妊娠高血圧症候群になってしまった私。 妊 …
-
-
母乳をあげる際に服が邪魔。長〜いヘアゴムで解決
授乳用の服って何着持ってますか? 私は、夏・冬あわせても授乳用(サイドスリットタ …
-
-
完全母乳に乳頭の形は関係ない。妊娠中のケアで小さな乳首でも出たよ
安定期に入ったらチェック 一人一人顔も違うように乳頭も、大きさや形がみんな違いま …
-
-
子宮の回復とダイエットに効果的な母乳育児
出産後の子宮回復 出産後に、子宮が収縮することによりママの体は回復に向かいます。 …
-
-
母乳なら外出時、荷物が少なくて済みます
赤ちゃんとのお出かけ 1ヶ月検診が無事に終わったら、いよいよ近所のお散歩デビュー …
- PREV
- 娘のときは母乳が出なくて完全ミルクで育てた
- NEXT
- 「おっぱい綿棒で鼻掃除」をやってみました