完全母乳育児の極意

目指せ完全母乳育児!

*

母乳育児で息子がママ大好きな子になった

   

母乳で息子と密着した生活

おっぱいをあげるのって、最大のスキンシップだと思うんですよ。

現在2歳になった息子は、まだおっぱいを飲みます。

生まれてから今まで、毎日おっぱいを通じて息子と触れ合っているということになりますね。

息子は、

眠くなったら「ぱ〜い

お姉ちゃんと喧嘩して負けたら「ぱ〜い

意味もなく甘えたいから「ぱ〜い

私のおっぱいを、心のよりどころにしてくれているようです。

私のことが一番好き

息子、少なくとも今は私のことが一番好きだと思います。

なぜなら、息子はおっぱいが大好きだから。

ということは、私のことも好きなんだろうなぁって勝手に思ってます。

私がおっぱいを出すと「あはあはあは」と嬉しそうに口をあけて近づいてくる息子。

愛おしくてたまりません。

私じゃなきゃダメ

2歳児の息子。

頭の中で考えたことが、うまくいかないことも多々あります。

悔しくてやりきれない気持ちを爆発させ、大泣きすることもしばしば。

そうなると、パパがいくらなだめてもダメなんです。

娘がおもちゃを持ってきて、気をひこうとしてもダメなんです。

何をしても泣きやまなかった息子。

私がおっぱいを出すとピタッと泣き止みます。

そのあとは、おっぱいに夢中です。

飲み終わるころには、もうすっかりごきげんに。

私じゃなきゃダメなんだなぁって優越感にひたれる瞬間です。

娘はパパっ子息子はママっ子

第1子の娘は、ずっとパパっ子です。

娘が今の息子(2歳)くらいのときなんて、私がベビーカーを押したりすると足をバタバタさせて怒ってましたからね。

パパが家にいるときは、四六時中パパにベッタリだった娘。

ベビーカーは、パパが押してると思って乗ってたのに、途中で私がパパと交代して押したりすると激怒してました。

私、そのときは本当に寂しかったです。(そんな娘、幼稚園に行き始めた頃から、ママが一番好きって言ってくれるようになったんですけどね)

第2子の息子が生まれたとき、きっとまた小さいうちはパパっ子なんだろうなぁ〜って勝手に思ってたんです。

ところが、息子は完全なるママっ子になりました。

パパとママが並んでいたら、必ず私のほうに抱きついてきます。

これってやっぱり母乳をあげてる影響もあるんですかね?!

最近、言葉を覚えてきた息子は私の顔を見ると

あっぱい、たいな〜(おっぱい、のみたいな)

私のことをこんなにも必要としてくれている人がいるなんて…幸せです。

 - 母乳育児について

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

子宮の回復とダイエットに効果的な母乳育児

出産後の子宮回復 出産後に、子宮が収縮することによりママの体は回復に向かいます。 …

完全母乳なら経済的でゴミが出ない

赤ちゃんが生まれると、何かとお金がかかります。 紙おむつ・おしりふき・オムツ用ゴ …

お風呂に入ってるときに泣き声が聞こえると母乳が出てくる

母乳をあげたくてカラスの行水 旦那に娘と息子を見ててもらって、一人で入浴したとき …

ママが風邪をひいていても母乳を飲ませていいのか

母乳で育てている期間中、1回も風邪をひかないで済んだら悩まないんですけどねぇ。 …

母乳育児中の私。おっぱいを出すことに抵抗が無くなった

義父母の前でもおっぱい 息子がおっぱいを飲みたくて泣けば、たとえ義父母が目の前に …

娘のときは母乳が出なくて完全ミルクで育てた

母乳が出ないこと、母乳で育てていないことに悩む必要はありません。 もうすぐ5歳に …

ぺちゃぱいの私でも産前産後の努力で完全母乳育児成功

2歳の息子は完全母乳で育てました。 今も1日に4〜5回は授乳していますよ。 母乳 …

母乳の栄養と免疫機能。おっぱいの味体験談

完全栄養食品 ママの血液から作られる、なんとも神秘的な母乳。 「白い血液」と呼ば …

完全母乳に乳頭の形は関係ない。妊娠中のケアで小さな乳首でも出たよ

安定期に入ったらチェック 一人一人顔も違うように乳頭も、大きさや形がみんな違いま …

授乳後にゲップをさせる理由。完全ミルクと完全母乳の違い

授乳後のゲップ、なかなか出ないと「なんでなんで〜?!」ってなりませんか? 「ゲッ …